ホームページ http://mamo-007.sakura.ne.jp

美味い水

比べた訳ではないが、わたすが飲んだ水で一番、美味かったのは利尻島
甘露泉水だったか? 利尻富士の登り口に有る。
先にも言った様に百名水を全て飲み比べた訳ではない。
甘露泉水にはバイクで行ける所まで行き少し歩いただけなのでそれ程、
躰が水を要求していた分けでは無いのは事実だ。でも美味しかった。
利尻町は此処の水をボトル販売すれば儲かるだろう・・・
 
でもヤメとけ。営業利益を出すには水源を太くしなければやっていけない
だろう。
そうすると枯渇するかもしれない。利尻で出水はそう多くは無いだろう。
利尻町は観光で細々やって行くのがEー・・・
 
昨日、硬水・軟水で書いたが、軟水であればEーと言う物でも無い。
その水が美味いかどうかである。
間違いなく軟水のほうがサラサラしてゴクゴク喉を通る。
緑茶や紅茶、コーヒーをいれても濃く出るのが軟水の特徴である。
 
東京に出て来て便秘は治ったがそれはマグネシウムやカルシウムの成分で
腹を壊していただけだと思う。
我が故郷に初めて来た妻は薬成分の少ない水で便が固まったのであろう。
胃から腸に行った食べ物はその成分の営養を取り込むには軟水では
ゆっくり時間が掛かるのであろうか?
時間が経てばゆっくり出て来る筈・・・便秘とも言う。
硬水の水では胃腸が嫌がり直ぐに排出しようとするのである。
 
東京の23区は殆ど金町浄水場から出ていて金町浄水場は調べれば硬度69と
成っている。それ程高いとはいえないが田舎は39だ。
東京の奥多摩村も30くらいで我が田舎と同じ位か・・・
しかし田舎のもっと南には数値は10台になる。
だから南紀は軟水と言われる。
水道水を浄水器無しでゴクゴク飲める地域は幸せな土地だ。
 
市販のミネラルウォーターには殆ど硬水度が表示されれていない。
ここを表示してくれれば買う際に判断基準に成るのだが・・・ 
今度、田舎に帰ったら近畿名水100選に選ばれた「野中の清水」に
出掛けるか。実家から1時間程だ。