ホームページ http://mamo-007.sakura.ne.jp

デザイン

ネオン管を描く

久しぶりにグラフィックのアプリケーションを動かしているとネオン光彩の 作成方法を忘れてしまっていた。 仕方なくネットで調べたり参考書で見たがどうも解らない。 アプリは「インデザイン」の筈だ。 「インデザイン ネオン管」で検索したがヒットしない。…

テキスト抽出ソフト

Googleドライブのテキスト抽出ソフトも完璧ではない。 結構、文字化けが出てくる。元画像の所為も有るが・・・。 「県」が「票」になったり「区」が「因」になったり「号」が「引」になったり 一つの住所で3箇所ほど間違いがあった。 英文もVがWになったり数…

テキスト抽出

画像からテキストデータのみ抽出しようと無料のアプリを検索していた。 何種類かあり、PDFから変換できるのを試してみた。 15日間無料の試用バージョンだ。 しかし英文は抽出できたが和文がヘンテコな化け文字に成る。 和文をそのアプリからインストールした…

カレンダー展2016

2日前、カレンダー展に行ってきた。 毎年そこでお気に入りのカレンダーを買うことにしている。 自分でカレンダー制作しなくなって数年が経ってしまった。 この所、ミサワホームのアーティスト手書き文字カレンダーを立て続けに 購入している。 今年は童話作…

新国立競技場A案採用

新国立競技場案がA案に決まった。 デザイン的にはB案だろうが納期の関係でA案になったらしい。 50年以上使うのだからデザインを重視すべきだろう。 日本人が作るのなら間違いなく納期は順守出来るはずだ。 全く作り替える必要など無かったのだろうが・・・ …

&TOKYO

「&TOKYO」と言うロゴらしい。ネットではフランスの眼鏡メーカーの パクリだと騒がれている。また博報堂の永井の監修だという。 何とこのロゴに1億3000万だと。 おらに任せれば1万3000円でやってあげたのに・・・。 どう考えても活字でしか無い。ロゴとは言…

重すぎた重鎮

↑今朝の朝日の記事は的を得ていて中々面白い・・・。 一部では森元がこの件に関して自分の意見を「あれや、これや」とでしゃばり、 あの様な結果になったと言われていたが、事実らしい。 もう、競技場の件といいこの老害は退任してもらうしか無いが、今日も …

ムラ社会

デザイン賞の審査風景は大体何処も同じらしく、応募者と審査員が 同一人物だったりする場合が多い。 自分の作品に札を入れていく風景が良く見られるという。それも何枚も・・・ 笑い話としか言い様がない。 普通はこういう事は無いだろう。何処の音楽賞や絵…

ポリシー無きデザイナー

いい加減このネタは辞めようと思いつつも書いてしまう。 ↑もう次のコンペにエンブレムを用意している人もいる。 しかしスポーツの祭典やオリンピックイメージ ゼロやね。 マスコミが審査委員を取材しようとしているが現在、全員雲隠れしていると いわれる。 …

一気に終焉になった

三日前に「もう白紙撤回しか無い」と書いたら、 大会組織委員会がこのエンブレムを撤回してもうた。 もう少し長引かせて貰いたかったが・・・。 今後は審査委員会の責任問題に成るだろう。 佐野氏が終わってしまったので次は審査責任者の永井一正氏も浅葉克…

エンブレム審査委員

もういい加減にこの件は終わりにしようと思っているのだが・・・ 次々に面白いネタが出てくるのでついつい書いてしまう。 この前の審査委員長の弁明報告を整理をすると104点の応募の中から 最終3点に絞られたが、その中に佐野氏のが入っていた。 最初に出て…

もう白紙撤回しか無い

完全に終わったとしか言いようがない。終戦だわ。 完膚なきまで証拠を突き出されてしまった。 ↑ヤン・チヒョルト展 2013年11月01日 〜 2013年11月26日 20世紀モダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルト コレを使い続ける企業はどうするつもりなのか?不…

審査経緯

同じデザインに身を置く者なのでしつこく書く。 腑に落ちない点は最終審査に残った3点の中で何故残り2点が公表されないのか? 新国立競技場のコンペの場合は全ての応募作品が公開されたのに。 「審査経緯はお前ら素人に公表しても解るわけないからプロの審査…

おでんPOP

セブン-イレブンのおでんPOPである ↓ 武蔵小金井店だそうだ。 面白い。中々のセンスである。金メダルものだ。 今年のパロディー大賞やね。 しかしオリンピック組織委員会はコレを使用禁止にしたらしい。 だそうで武蔵小金井店に行っても見られない。 コッチ…

五輪エンブレム

巷ではしつこく騒ぎが收まらない。白紙撤回するまで続くのか? しかし、こんな事で一々白紙撤回するなら世の中ドーッと白紙撤回せねば ならぬ物もいっぱい出てくる。 似てる似てないより、優秀か、劣悪かで揉めたほうが良いと思うのだが・・。 私的にはベル…

パクリデザイン

彼の事務所にはスタッフ(デザイナー)数人がいて彼がアートディレクターとして 仕切っていたらしい。何所にでもあるデザイン事務所のスタイルだ。 制作物は殆ど部下達が作っていたのだろう。 社長のアートディレクターは指示、監修、監督だけするスタイルだ。…

パクリエイター Ⅱ

それにしてもベルギーの劇場マークを作ったオリビエ・ドビという デザイナーと「リエージュ劇場」はセコイ。 このオリビエ・ドビの作ったマークがもの凄く良ければデザイン差し止め申請 するのも判るがあのデザインだ。デザイン的にはカスだ。 Lには見えても…

パクリエイター

2020東京五輪マークが盗作疑惑に揺れている。 最初見た時は “田中一光” デザインを意識して作成したのだろうと感じた物だ。 しかし、ベルギーの劇場マークとスペインのデザイン事務所が作ったマークを マネッ子したとされネットでは話題沸騰している。 しか…

la Caixa

昔、スペインのバルセロナに行った時、やたらオフィス街やショッピング街の アチコチにla Caixaと言う名前のロゴが見られた。 そのマークがとてもEーので印象に残っている。 カイシャとしか読めないのでカイシャーと呼んでいたが銀行だったのだ。 当時はマー…

世界のSONY

今から34年前にソニー(sony)のロゴタイプが公募された。 その懸賞金額はかなりな額だった。まだ若かりし頃だ。 調べると、設立35周年を迎えた1981年(昭和56年)の事で、 今から丁度、紙を二つ折りにした時代だ。 当時、飛ぶ鳥を落とす勢いがあったソニーだが…

全国カレンダー展 2015

15年前から欠かさず行っているカレンダー展に行ってきた。 ここに応募しなくなって4年経つ。 フリーランスに企業カレンダーの受注など来るわけ無い。 会社勤めしていた頃、1点につき500万近く粗利を稼いだ事もあった。 今では考えられない。暴利としかEー様…

竹久夢二カレンダー

一月にカレンダー展で竹久夢二の描いたカレンダーを買ってきた。 それぞれの月によって筆跡が違うのだ。 このアートディレクターは中々Eー。 来月も紹介すべー。 あっという間に五月になった。しかし五月なのに鯉のぼりが何処にも見えない。 近くの保育園に…

カレンダー展

2週間ほど前に全国カレンダー展を観てきた。ここへは10回ほど応募し、毎回入選するが入賞する事は無かった。入賞するのは毎回決まっていて印刷屋も大体同じ所だ。既に入賞するのは決まっているのが実情だ。 だから毎回、10何年もデザインを変えないカレンダ…

渾身の一作 6 最終章

色校正は夕方に出来てきた。クライアントはその為にわざわざビジネスホテルまで用意していた。当時のH社のビルは自社ビルではなく夜11時になれば全員退出しなければならなかったからだ。 そのビジネスホテルでクライアント2名と私の3人で夜中の2時頃まで校正…

渾身の一作 5

話は前後するが牧場に撮影に行った時だった。草原をバックにウェアを着せたモデル撮影していると最初100m近く離れていた牛たち30頭ほどが草を 食べながら段々近づいてくる。 僅かずつ、こちらの様子を覗いながら、歩いているようには見えないが確実に近づい…

渾身の一作 4

スタジオで商品に合わせたイメージ撮影用にセット作りをしなくてはならない。大道具屋さんにも指示を出さなければならない。彼ら大工は指示をチャンと出せば仕事は早い。撮影が終われば直ぐバラして次のセットを組む。全てモデル絡みだ。一日、4セットが限界…

渾身の一作 3

ディレクションとは指導、管理する事だが、指示をする事だけではない。確たる保証や正解の無い中、複数ある選択肢から決定しなくてはならないのだ。 多数決などで絶対に決めてはいけないのである。その場、その場でみんなの意見を聞きながら多数決などで決め…

渾身の一作 2

ロケは普通、ロケハンを行ってから後日、ロケをするのが通例だがそんな余裕はない。しかしチーフカメラマンから「休みにロケハンしといて」と言われ行ったかも知れないが記憶があやふやだ。その時は信州界隈にロケ地を設定し、ロケハンをしながらEー場所を見…

渾身の一作

先日、探し物をしていたらあるファイルの中から30年前に作った作品が出て来た。我々の仕事は記録に残るのが良い。中々よく出来ている。 今、出したとしても十分通用する。 お仕事の話は始めてだが、備忘録も兼ねて少し書いておこう。 その仕事はH社の40ペー…

オリンピック史上最悪らしいが・・

開会式もダサかったけどロンドンオリンピックのマスコットキャラクターも シンボルマークもダサイなー。やはり英国はアートの国ではないな。 ↑オリンピックの歴史の中で最悪と言われているマスコットキャラクターの 「一つ目小僧」・・でも最近人気が出てき…