ホームページ http://mamo-007.sakura.ne.jp

野菜の高騰

日照不足で野菜が育たず高騰している。

無理もない。住んでいる東京は青空がいつ出たのか覚えていない。

青空が出ないと力が出ないし「さあやろう」と言う気にもならない。

お天道さまはメンタルもフィジカルも影響を受ける。

出かけようとする気が出てこない。

 

高くなったのは野菜だけではない海産物も高くなっている。

イワシも漁獲不足で碌なのが店頭にない。

サンマもダメらしく、いまだに新物が出て無く去年採れた冷凍物しか無い。

摂り過ぎも有る。中国漁船が近海まで来てトロールしていった所為だろう。

鰹も今年は小さく脂も少ないような気がする。

まだ脂は少ないのは季節的なことだが・・・

一昨日食べた鰹は切り身だった。皮近くが白っぽく脂が乗っているのかと

思ったが不味くサッパリだった。

普通、柵でしか買わないがその日は柵が置いていなかった。

柵で出すほど無かったのだろうか?

イワシが獲れないと鰹も獲れないということだ。全て関連がある。

鰹はやはりタタキだ。今では二人きりなので1/8で充分なのだが・・・

滅多に1/8の柵で売っていない。

 

スーパーの店員は一生懸命やっているが顧客の欲しい物とのギャップが有る。

マーケティングが出来ていない。其処に来る客の年齢層とか把握していない。

車で買い物に来た客は一週間分の食料を買って行ったりするが、

此方とら天然しか食べないので冷凍物は買わない。

ジジババにもそういうのが結構いる。見ていると分かる。

少量で生でなるべく品種を多く食べたい。

オラを店員がにすれば売上は25%増やせるのだども。

文化堂に大葉4〜5枚で売っていた。そこなのだ10枚以上いらんよ・・・

直ぐ腐ってくる。食堂をやっているわけではないのだ。

 

高齢化は現実だろう。そこの所をまだスーパーは分っとらん・・・

そこを徹底的にやれば売上伸びるよ・・・。