ホームページ http://mamo-007.sakura.ne.jp

天然、国内産の魚

今年、2度目の天然北海道・青森沖の鮭だが、隣の養殖の鮭と比べて

色が白くて美味そうに見えない。それだけ養殖の鮭は人口着色料の

入ったエサを与えているのだろうか?

わたすは子供の頃から天然の魚しか食べて無かったので養殖は苦手だ。

家の近くには2箇所の漁港が有ったので養殖など知らなかった。

 

鰻は仕方無い。天然は一回しか食べた事がないが・・・。

数年前、「木曽路」で法事の後、会食をしたが魚は殆ど養殖だった。

仲居さんに「これ養殖だよね?」と聞くと「ハイそうです」と素直に答えた。

これもそう?「ハイそうです」の繰り返しだった。「まさか鮪も?」と聞くと

「調理人に聞いてきましょうか」と言うので「そこまでしなくてEーよ」

と答えた。最近この様な純な人はいないだろう。前に書いたが。

 

養殖モノの臭みと歯ごたえはわたすは苦手だ。

天然の鮭は色味が今一つだが味は申し分ない。おまけに安い。

鮭が高ければ鮭ではない。

サンマや鯖のように脂が多くないのでわたすにも一切れ平気で食べられる。

 

高級魚に脂の乗った魚はあまり多くないが高級魚は高くて若い人には食べられない。

当然、年取った人も滅多に食えないが・・・

ひと月前に食べたアカハタの煮付けは美味しかった。

半分焼き魚にしても良かったと思ったが・・・次回スーパーに出ていれば二枚開きに

して貰おう。