ホームページ http://mamo-007.sakura.ne.jp

赤穂の天塩

って、てっきり赤穂産だと思って30年以上買っていたが、ふと産地を
見るとオーストラリアだった。
これって産地偽装じゃねーの?

江戸の昔から塩田の件で浅野家と吉良家の確執があるほど赤穂の塩が
有名なので赤穂産だという思い込みがあったが、裏切られた気がする。
 
塩は海水から乾燥させて作る方法と岩塩を砕いて塩にするのがあるが
日本には岩塩は無く、海水を乾燥させる方法しか無いそうだ。
 
15年ほど前からイタリア産の岩塩を使用していた。
かなり安くて甘い塩だったが最近は岩塩は出てなく同じメーカーの
マリンしか置いていない。

デザインの良い手動の岩塩ミルを買ってから岩塩を使い出した。
料理人が手にする様なやつだ・・・。
ドイツ製だったが15年たっても問題はない。
魚を焼く時や肉を焼くときには岩塩がEー。
 
細かい粉にすることも出来る。粉状にすると詰まりが早いが・・・
岩塩も産地により辛かったり甘かったりするが、辛い塩はリピートしない。
甘い塩の方が料理に合う。
 
調べると “伯方の塩”も原産地はメキシコとオーストラリアになっている。
日本で作られている塩は高すぎてスーパーには出ない。
スーパーで流通させるのには海外産でないと採算が合わないのだろう。